講販が誇るゴキブリ駆除施工のご案内

講販では効率の良い駆除を実現するため、現場の環境により噴霧方式(消毒方式)とベイト方式を使い分けて高い駆除確率を誇っております。

 噴射式を適さない現場で行う駆除施工

薬剤のかかったゴキブリはすぐ死ぬ。薬剤のかからないところに潜むゴキブリは生き残る。

殻に覆われているので卵は死なない。幼虫が孵化したときには薬剤の効果はない。

成虫になる。

これらの成虫が1ヶ月ごとに約40匹の幼虫を産むのでどんどん増える。

 ベイト材を使用した駆除方法

施工後約2週間で 成虫が死ぬ。

卵は死なないが、 孵化した幼虫がベイト 剤を食べるのでこれ 以上繁殖せずに親子 の世代でほとんど 消滅する。

外部から進入しても ベイト剤を食べて死 ぬ。

またいなくなります。

 施工の流れ・施工時間

1、おもに、ゴキブリ駆除では噴霧式・ベイト式を行い施工をいたします。 多くの同業者様がベイト式のみの駆除に頼ってしまっていますが、講販では残効の残る薬剤を 噴霧式では使用するなどして使い分けています。

2、また、厨房機器の裏側にたまりがちな、ゴミや残飯などを取り除く掻き出し作業を徹底して 行い、再発防止に努めいます。

3、弊社では施工前にお客様と打ち合わせをさせて頂きますので、営業時間外(深夜・休日)は もちろんですが、24時間営業のお店でも施工を承っております。 ※予備施工: 必要なときは清掃や消毒処理(予備施工)の上、本施工を行います。 年間契約をしていただいているお客様には、メンテナンス施工として定期的に伺いゴキブリの 有無を確認させて頂いておりますのでご安心ください。

講販が誇るネズミ駆除施工のご案内
成長すればするほど、ネズミは賢くなり駆除には特別な技術が必要なります。 講販では、下記の駆除作業を行うことで根気よく時間をかけて駆除作業\を行います。 ...
講販が誇るその他の駆除施工のご案内
弊社ではその他にも下記の業務を行なっておりますのでまずはお問い合わせください。 ...
講販が誇るモニタリングシステムのご案内
弊社ではその他にも下記の業務を行なっておりますのでまずはお問い合わせください。 ...
作業終了後の報告書提出
作業が完了しますと弊社より作業実施報告書をお渡ししております。作業内容や現場の写真など、実際の作業の内容を一目で解るようになっておりますのでご安心下さい。 実際の作業写真を報告書にお付けしてお渡ししております ...

対応エリアは北海道から九州まで

北海道から九州エリアまで幅広く対応

講販をもっと知る

株式会社講販
〒162-0851
東京都新宿区弁天町3番地
早稲田ASKビル
TEL:03-3205-1871
FAX:03-3205-2080

インボイス登録番号
T6011101006631

加盟団体